【顔画像】谷川米穀店の店主の名前や経歴は?代替わりで客からの酷評がヤバい

うどんブームの火付け役となったうどん屋さん『谷川米穀店』の2代目店主の名前や経歴についてまとめています。
また店が代替わりしてから口コミが酷評されるようになったとの噂も…。
店主の逮捕で店の存続危機についても調査してみました。
谷川米穀店とは?
谷川米穀店とはうどんブームの火付け役といわれている人気店。
日々、長蛇の列ができるほどの人気のうどん屋さんです。

香川県の琴南町の山間にあるうどん店で、営業時間がたった2時間のお店にも関わらず長蛇の列が絶えないお店だったようです。
メニューは冷温の2種類のみで、清流の水で締めたツヤとコシのあるのど越しの良い麺が特徴。
谷川米穀店の店主が大麻所持で逮捕
そんな人気のうどん店の店主が2022年10月4日に逮捕されたと報じられました。
ある人気うどん店の店主が、大麻草を所持していたとして大麻取締法違反の疑いで4日逮捕されました。
逮捕されたのはまんのう町にあるうどん店「谷川米穀店」の店主で、高松市香南町の谷川祐将容疑者(37)です。
警察によりますと、谷川容疑者は今月1日、高松市東ハゼ町の車の中で大麻草を所持していたとして、大麻取締法違反の疑いが持たれています。
NHK


谷川容疑者は酒気帯び運転で事故を起こしたところを逮捕され、次いで車内から大麻が見つかり逮捕されたとのこと。
県道で酒に酔った状態で自動車を運転し電信柱に衝突する事故を起こしたことがきっかけだったようです。
【顔画像】谷川米穀店の店主の名前や経歴は?
今回逮捕された谷川米穀店の店主の名前は『谷川裕将(ひろのぶ)』容疑者とのこと。
顔画像は以下になりますが、念のためモザイク処理をかけています。

経歴に関してはまだ明らかにされていないため、続報があり次第追記したいと思います。
懲役や執行猶予期間は?
大麻所持で逮捕された谷川容疑者ですが、今回の事件による刑罰は一体どんなものになるのでしょうか。
結論から言うと量や使用目的(売る・栽培など)、初犯再犯でもかわってきますが大麻所持の初犯の場合は5年以下の懲役、とのこと。
ただ植物片や量が微量の場合は不起訴処分となり、前科が付かないこともあるそうです。
また所持から栽培や輸出入に関係していた場合には懲役7年と少し重くなるのだとか。
谷川米穀店が代替わりしてからの口コミがヤバい
谷川米穀店が代替わりしてからの口コミが酷評、ということでどんなものがあるのか見てみましょう。
こいつ去年マイクロバスで来た客にお断りやと切れたやつやわ そんな態度するからバチがあたったわ!ざまあみろ
— タマゴ2022年はめるさん推し👒 (@tamagofutatabi) October 5, 2022
- うどんが美味しくない
- 店員や客に対する態度が不満ばかりしかなかった
- 客は神様じゃないけど普通の客にも怒鳴り散らすくらいだった
ということで、主に接客に関する酷評が多かったようです。
うどんの味が落ちた、という声もありますが「変わらず美味しい」という声もあります。
おばあちゃんが営まれていた頃からは客足は落ちてはいるものの常連さんが多く訪れていたのは確かなようです。
【廃業危機】谷川米穀店は閉店?再開の可能性は3代目
谷川米穀店は根強いファンも多く遠方から訪れるお客さんも多いと言います。
今回の谷川容疑者の逮捕を受けて、来店を予定していた客からはショックの声が上がっています。
谷川米穀店の店主が飲酒運転の上に大麻所持で逮捕。
— 京都太郎 (@Dh2ELacbCM5pKpJ) October 5, 2022
28日に行く予定してたのに・・ pic.twitter.com/G2ZQ89EB8c
そんな谷川米穀店は再開の可能性はあるのでしょうか?
ネットでは
3代目を置くしかないのでは
こんなネガティブな報道が出たら閉店・廃業に追い込まれるのでは
と囁かれています。
万が一、再開するとなると直前まで一緒に店を切り盛りしていた谷川容疑者の奥様が3代目に近いかと思います。
しかし有名店を継いだ夫が逮捕された以上、表に立つのは厳しいと思われます。
となると、谷川米穀店の閉店や廃業の可能性が濃厚になっています。
まとめ
谷川米穀店・店主の逮捕のほか、店の存続危機についてまとめてみました。
うどんブームの火付け役となった有名店のトラブルに世間では衝撃を受ける人が多かったようです。
美味しいうどんの味は何かの形で引き継がれていけばいいなと思います。